naomikaori blog
なんだか暑いお昼までした
- 2013-10-21 (月)
 - はなうたアトリエ ちびっこWORKS | 日々のこと
 
ので・・・夕陽が射す中、今年のかき氷食べ納め
				
 天神さん近くのもも氷は夏の白桃から、黄桃系に桃が変わっており、秋の色に染まってました。
そして、みのりちゃんから、他の子の作品もアップするように指示があったので・・・(^_^;)
				
 こうせいくんが作ってくれた「せんせい」 つまり、私の顔らしいです。めちゃ気に入ってキッチンの窓に飾ってます!毛が三本、丁寧に作ってあるんですよ。なかなかいい表情してます。
				
 手のひらサイズです!
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
急に寒くなりました!が…
- 2013-10-18 (金)
 - 日々のこと
 
あまりに暑かった今年の夏のことです…
				
 
 
				今夏初めて「もも氷」なるものを食べました。 もも果肉&果汁たっぷり、冷たい桃をいただいてる気分で桃好きには天国でした!
				かき氷は子供の頃から「宇治ミルク白玉金時」一筋だったのに、「もも氷」に目覚めてしまいました!

				そして、高校生の時に何度か行ったはやしやさん。何年振りだろう。間が空きすぎていて、レギュラーサイズのかき氷が巨大だったことをすっかり忘れていて、頼んでしまいました。あまりに暑かったので完食(^_^;)でも、食べ終わる頃にはろれつがまわってませんでした。

				そしてそして、はなうたアトリエにもかき氷屋さんが何度か出ました。
				かき氷機のことを考えていて、子供の頃うちにあった「きょろちゃん」を思い出しました。
				ネットでみてびっくり。うちのお母さんわんこのぷーちゃんとちょっと似てるのです。
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
ちょっと季節戻って…
- 2013-10-17 (木)
 - 日々のこと
 
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
ひゃー!!!
- 2013-10-15 (火)
 - はなうたアトリエ ちびっこWORKS
 
えらいこっちゃですわ!
				えらくながらく、更新していませんでした!!
				あまりにすごいものをみのりちゃんが作らはったもので、ブログの眠りから覚めました(>_<)
アトリエを始めた頃はまだ言葉もおぼつかなかったみのりちゃん、魔法の指先を持つ高校生になりました(^_^)
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
その次の日
- 2012-09-27 (木)
 - はなうたアトリエ ちびっこWORKS | 日々のこと
 
新聞で、やせ細ったヒグマの写真を見ました。猛暑だったせいで食べるものが十分に実らなかったそうです。
あのカラスも、町中でハトを襲うとは、よっぽどのことだったのでしょうね。
今年も猛暑でしたね。 もうこれからは、毎年この位の暑さになるのでしょうか。
そんななか、今年も事故や大きな怪我なく、夏のアトリエを終えられました。 感謝です!
ことしも、屋上ではブルーベリーやトマトがたくさんとれました。 収穫お手伝いありがとう!おいしかったね(^u^)
でもスイカは先についばまれてしまいました(>_<) カラスかな?
去年の夏のは、食べたことがないくらいの甘さで、みんなでびっくりしながら食べたのにね。
そしてこれは今日の収穫。パプリカやピーマンはまだしっかり成っていますが、トマトがマイクロサイズになってきました(^_^;)
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
か、か、からすが…
- 2012-09-21 (金)
 - 日々のこと
 
ハトを食べる所を先ほど目撃してしましました…
いつも通る近所の小道を車で行く途中、道の端でカラスが何やら動物的なものをついばむのが見えました。
私の車に驚いてカラスがくちばしを離すと、ハトがよたよたと…
思わず車をとめて「こらっ!」と叫ぶと、カラスはちょこっと飛んで、向かいの家の柵にとまりました。くちばしにはハトの羽をくわえたまま。
ハトは、よたよたと、近くに置いてあった防火用水バケツとゴミ箱の隙間に身を隠しました。
しばらくカラスとにらめっこをしていました。
カラスは、私がすぐに行ってしまうだろう、ぜったいあのハトを食べるんだ、といった感じの強気な表情でにらみ返しています。
私の頭の中では、ここでカラスを追い払ってもすぐに戻ってくるやろな、致命傷を負っているかもしれない、瀕死かも知れないハトを私が保護したとして、後はどうしたらいいんやろうか…などなど、にらめっこしながら考えめぐっていると、細い道だったので後ろに来ていた車からクラクションが。
ちょっと進んで、後ろの車が通り過ぎられる場所で車を寄せ、走って戻ろうとすると…(頭の中は、「ほんで、そのあとハトどうするねんー(>_<)」)ちょうどカラスが、ハトをくわえて(足でつかんで?)飛び去って行く所でした。
私が瀕死のハトを保護するより、ずっと自然な光景を目の当たりにしたのだと思います。
ただ、死を目前にして、よたよたと身を隠し、すこしでも生き延びようしていた小さなハトの姿が焼きついて離れません。
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
- 2012-01-11 (水)
 - 日々のこと
 
あたりまえに暮らせることのありがたさや、人のきずなを感じた去年。
一人でも多くの人にふるさとが戻る年になりますように。
今年の初制作、クッションカバー7つ!
5年ぶりくらいのミシン作業でした。
年賀状にとりかかる前に、気がつけば作ってました。
ちなみに1月5日でした…
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
東京個展会期も残り2日です
- 2011-06-18 (土)
 - KAORI WORKS
 
京都のようにたくさんではなくとも、普段会えないこちらの方々に見に来て頂け、ゆっくりお話できたりと充実した毎日を過ごしております(´∀`)
閉廊後のお楽しみ、東京でお仕事されてる関西の先輩達と浅草でお好み焼きツアー☆
レトロで昭和テーマパークみたいなお店に連れてもらいました!
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
ごぶさたでした!
- 2011-06-13 (月)
 - KAORI WORKS | わんこ | 日々のこと
 
更新二ヶ月開いてしまいました(-_-;)
				たまもソファーの下にもぐって一緒に反省してました…
				
				私が更新諦めてる中、諦めずに催促してくれたちびっこの皆さんありがとうございます?(ノω;)
4月には美術館でのグループ展、5月には大丸京都店での個展をしておりました。両会場とも、たくさんのご来場ありがとうございました!
				大丸はホームグラウンドということで、本当にたくさんの方々にお会いでき、お祭りのように楽しかったです。ちびっこアトリエのお友達もたくさん来てくれてとても嬉しかったです!でも、アトリエの時とはあまりに違う出で立ちに、目を合わせてくれない子続出でした(^_^;)
				
こんな感じの会場で、こんな感じにいつもと違う姿でおりました。
そしてただいま東京、東銀座のギャラリー江にて、6月19日まで個展を開催しております。お近くの方は、宜しければぜひぜひ、お立寄りください!
会期中は東京にいるのでアトリエの皆やわんこたちに会えないのが寂しいです(>_<)
おバカ×4、おりこうにしてるかな…
こないだ父に散髪につれてもろてました♪たま、はなも初散髪でクールビズです☆彡
そういえば、私は少し前に足指を初骨折しました!作品制作三昧しなければならなかったので、手じゃなくて良かった…
おっ、「また、自分のことばっかりやん!」という天の声が聞こえてきそうです(^_^;)
- Comments (Close): 0
 - Trackbacks (Close): 0
 
- Search
 - Feeds
 - Meta
 

































